HGマラサイ ユニコーンver.

少し前にお迎えしたのですが、すでに作られた方のレビューを見てみると成型金型の劣化か何かでヘッドパーツの口の部分のズレがすごい出るとありましたので躊躇していましたが、修正方法のイメージができたので作ってみました。

実際に作ってみると古めのキットですので合わせ目なども結構出ましたので、お直し必須のモデルでした。勿論口のズレ修正は絶対にやるべきかと思います。

しっかり作ろうとすると手間は掛かりますが、元の造形が素晴らしいので出来上がりは満足のいく内容となっています。

マラサイというとZガンダムの序盤の主力機で赤い機体のイメージが強いですが、当モデルはユニコーンガンダムに登場した機体で、ジオン残党軍の使用設定ですのでザクを彷彿とさせるカラーリングとなった様です。

以前ザク2を作った時の塗料を使って塗装したところ、見事にハマって物凄く格好イイ仕上がりになったと思いました。

塗装に関しては脚部スラスターの塗り分けにひと手間掛かるくらいで、パーツ分割も設定色別ですので、エアブラシを使う方でしたら楽に終わる内容です。

ザクの正統進化版みたいな雰囲気を纏っています。赤い彗星専用機も作りたくなるほどザクのエッセンスが強いと思いました。

このモデルの付属武器は通常武装のマシンガンみたいなビームライフルの他、ハンブラビが使っていた海蛇やガプスレイのフェダーインライフルがあり、ジオン残党軍が過去の機体から色々流用している感じが出ています。

各関節などの可動域は決して広いわけではなく、ポージングも制限されてダイナミックな事は出来ないのですが、付属武装類はシックリ持てるのが不思議でした。

古さがそかしこに出ているモデルではありますが、造形の設計が素晴らしいので大方の人は満足するモデルですね。きっと惚れ惚れしますw

ヤマ場は口の修正だけで、後は合わせ目を粛々と消してゆくだけですので出会う事ができれば是非作って欲しいモデルです。